3万6千キロに及ぶアメリカ大陸横断ドライブ記録。通り過ぎた50州(現在49州)の写真を通じて各州のトリビア、国立公園、米国の歴史・文化等も学んでいきたいと思います。
by kazoousaca
11日目 【ワシントンDC ⇒ ペンシルバニア州フィラデルフィア】
今日は3つの州(メリーランド州、デラウェア州、ペンシルバニア州)を訪れたのですが、いつものようにそれぞれのウェルカムセンターに寄って無料の地図、公式の州ガイド、そしておもしろそうなパンフレットをいくつかもらってきました。僕の知る限り、これらの州はアメリカ独立になんらかのかたちで関係があるようなので、もらってきたガイドやパンフレットを読みながらアメリカ独立について復習したいと思います。

【メリーランド州】
今日訪れた最初の州はメリーランド州。一番興味深かったのは、アメリカ国歌がこの州で生まれたということです。州の公式ガイドによると、第2次独立戦争時、(メリーランド州の)法律家フランシス・スコット・キーが、夜通し続く激しい戦いがやんだ夜明けに(メリーランド州の)マッケンリー砦にアメリカ国旗がまだはためいているのに感動して、アメリカ国歌「星条旗(Star-Spangled Banner)」の詩を書き上げたとのことでした。メリーランド州の歴史資料館(Maryland Historical Society)には、そのオリジナルの原稿が保管されているらしく、時間があったなら是非行ってみたかったです。(メリーランド州のウェルカムセンター↓)
11日目 【ワシントンDC ⇒ ペンシルバニア州フィラデルフィア】_c0050769_7473214.jpg

【デラウェア州】
次はデラウェア州。そのパンフレットで興味深い2つの言葉を見つけました。「 シーザー・ロドニー(Caesar Rodney)」 と 「デラウェアの25セント硬貨(Delaware's quarter)」です。(デラウェア州のパンフレットより↓)
11日目 【ワシントンDC ⇒ ペンシルバニア州フィラデルフィア】_c0050769_7474654.jpg
インターネットでもいろいろ調べてみると、「シーザー・ロドニー(Caesar Rodney)」は1776年、フィラデルフィアで行われた独立宣言批准の投票に際してデラウェアの代表者として馬で一番に駆けつけた人なのでした。それゆえ、デラウェア州のニックネームは「一番州(The First State)」となったようです。「デラウェアの25セント」の方は、もっと興味深い発見がありました。1999年からアメリカ造幣局(mint)は、その裏側に各州を評する何かを刻印した25セント硬貨を発行しているのです。アメリカ造幣局のホームページによると、合衆国に加盟した州の順にすでに20バージョンが発行されているとのことでした。そう、「デラウェアの25セント硬貨」はまさにその最初のものなのです。財布を見てみると、今まで全く気づかなかったのですが、確かに5つのバージョンが見つかりました。できることならこの旅の間に20全部を集めたいものです。(US Mint のHPより↓)
11日目 【ワシントンDC ⇒ ペンシルバニア州フィラデルフィア】_c0050769_11552145.gif

【ペンシルバニア州】
最後の州はペンシルバニア州。ここのウェルカムセンターの受付はめずらしく年配の“男性”。「フィラデルフィアではどこに車をとめたらよいか」、「どこに最初に訪れるのがよいか」、「そこにはどうやって行ったらよいのか」等々、親切に教えてくれました。明日は、アメリカの独立についていろいろと学ぶことができる"Independence National Historical Park"にまずは行くつもりです。(ペンシルバニア州のウェルカムセンター↓)
11日目 【ワシントンDC ⇒ ペンシルバニア州フィラデルフィア】_c0050769_748188.jpg

本日のドライブ距離:251マイル
宿泊地:モーテル6

この日記のウェブページ(My HP)はこちら

にほんブログ村 旅行ブログへ

"mint"
a place where coins are officially made (LDOCE)

「造幣局」
通貨が公式に造られる所

by kazoousaca | 2005-06-04 11:58 | 大陸横断記/中ルート(15)
<< ウエストバージニア州のマップ(... バージニア州の看板 >>